lifehaccck

生きていくために必要な記事になれば、自分と誰かのためになると思ってます。

部下を持ったよ。仏になれるか。

年齢も30を超えると部下、後輩ができ自分の仕事を

引き継いで、自分は他の仕事を見つけ出さないといけなくなってきます。

 

他社や大手の会社はしっかりとした教育システムがある

教育システムができており、

しっかりとした研修があり、先輩と同行し先方に挨拶から関係性づくりまで

完結して後は後輩ちゃんの実力で営業先を広げていってね〜。

といった会社なら教えることも決まっており、そこに自分のエッセンスを加えて

自分ならこうするとかあの先輩にこう教えてもらったなど

うまく引き継ぐことができるでしょう。

だがしかし!

うちの会社はそうはいかない!

そもそも後輩はいるが全員中途採用

かなりクセが強かったり、教えてもすでに自分の考えがあったりと

なかなか教育システムが上手く回っていない。

自分で道を切り開けと言ってすぐに勉強して、先輩に聞いて

試して成功・失敗して自分なりの道を作る人なんてほんとに少ない!

というか社内で会ったことがない。

それぞれが自分の仕事を進め、後輩に伝えず、仕事を渡すときは丸フリする。

会社としてこれは本当にピンチと感じるところは大きいです。

 

先輩なら自分の時間を裂いてでも後輩に投資してほしいなぁ

自分に言いきかせているようだが、後輩の時から思っていたことです。

それが本当に難しい、一見自分の時間を割いて後輩に

やり方を伝えて業務を渡す。丁寧にサポートをして

質問があればしっかりと応え、自分もわからなければ一緒になって試行錯誤する。

独り立ちさせるためときに厳しいことも言いながら

コミュニケーションを取り、後輩のスケジュールも考えながらご飯を食べに行ったりと

気も使うし神経もすり減らされる。

はっきり言ってちょーめんどくせぇ。

てか自分で考えて自分の時間割いて早く出勤して時間作って勉強しろ。

とか言ったらもうおしまい。信用がなくなるでしょう。

教育って教えるほうが「我慢」と「忍耐」「寛容」が必要ですよね。

 

楽しんだもん勝ちかなって

そんな他人に仕事を教えてそいつが辞めたらすべて水の泡やん。

裏では何を言われているかわからんやん。

なんでそんな我慢せなあかんのてよく思うのですが、

まぁそれも先行投資と考えて自分の業務を渡すことで自分の時間もでき

もしかしたら慕ってくれて、最高のパートナー、メンバーになるかもしれない。

そんな期待を少しでも持ち、妄想するのが楽しみに繋がります。

教えることで自分の考えの整理にもなりますし、しっかりと伝わっていなかったら

伝え方も変更することができます。

ひとつの憎悪にとらわれることなく、寛容な気持ちで接することが大切ですよね。

要は自分から後光を出せばいいんじゃないか。

自分から後光が出ている姿を想像すればとてもじゃないけど笑える。

そんなイメージを日々考えながら仕事しています。

 

今は昼休み、ご飯食べながらだから内容無茶苦茶ですね。

おわり。